スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2012年04月30日

クロス張り

雑貨カフェ バンブービレッジ  手作り雑貨とランチの店、光の森ユメタウンと熊本ICの中間くらいの竹林の中にあります。
旧ブログから引越し中です。



クロス張り
11月22日~クロス張りの作業に入ってもらっています。

クロス張り!形を合わせてただ張るだけだで簡単だと思ってましたが・・・
めっちゃ大変!!

まず、部屋中に張ってある石膏ボードをカッターですべて面取り!

その後パテ塗り、これがカッターで削った凹面やビス止めした凹面をまっ平にパテを塗っていきます。

このパテ塗り、一回塗り終わったら同じところをもう二回!!

計三回パテ塗りします。

ここまでに3日かかりました・・・

いや~簡単に終わると思っていた作業でしたが、なかなか大変な作業でした。



パテ塗り中!



パテ塗り後はこんな感じ

ここにクロスを張っていきます。



全体的にこんな感じのクロスを張っていきます。



これがクロスにのりをつける機械です。



クロス張り作業中!



こんな感じが



こんな感じに!



こんな感じが



こんな感じに!

梁が凸凹しているのでかなり大変な作業になったそうです^^・・・



玄関入り口付近



厨房、もうすぐ厨房機器も入ってきます^^



カフェスペース、全体的に黒と白の落ち着いた感じの部屋が出来上がってきています。

早くここで美味しい~コーヒーを飲みたいなぁ~^^V

今日でほぼ壁のクロス張りは終了したのですが、あと床のクロス張りに一日かかるそうです。

出来上がりが楽しみじゃ^^



雑貨カフェ Bamboo Village 
HP http://bamboo-village.info/
  

Posted by kumasan at 20:24Comments(0)旧ブログから

2012年04月30日

Green Curry 路家

健軍に4月23日OPENした、Green Curry 路家さんに行ってきました。

当店に何度かお食事に来ていただいている、若いご夫婦のお店です。キラキラ





路家さんのブログです。↓
http://ameblo.jp/ako7440/

カレー大好きの私はOPEN前から楽しみにしていました。

さぁ~食べるぞUP

カレーだけと思いきや、色々あるぞ~

まず、





ラープ生春巻き(ハーブ豚のハーブ生春巻き)&ラープムーイサーン(店主大好物!!ハーブ豚のハーブ和え)

春巻きにはスパイシーなソース付で、これがたまらなく良いグッ





パッタイ(タイ式米麺焼そば)&えびとバジルのグリーンカレー

かみさんがパッタイを注文、そして私は念願のグリーンカレーラブ

正直、以前食べたグリーンカレーがあまり美味しくなかったので、グリーンカレーには少し抵抗があったのですが・・・

マジウマでした。ハート

言葉で説明できないくらいいろんな味がしました^^

タイ料理自体あまり食べた事がなかったので、この美味しさは感激です。

美味しいので、欲張ってもう一品頂きました。

こちら



ヤムウンセン(春雨えび豚肉の辛み和え)

春雨好きのかみさん絶賛!!

そのころ、虎汰郎は・・・



おねんねzzzおりこうさんでした。にっこり

起きていたら、食事どころではなくなります。アウチ

路家のお子さんも「こたろう」くんです。それも同じ年!!

最後は、Wこたろうご対面しましたが、写真撮り忘れた~DOWN

路家店内は





ヒノキの一枚板カウンター!天井からは豚さんが覗き込んでいます。にっこり



雑貨コーナーには、当店にも作品を出店されている、CHATONさんの作品も置かれていますよUP

今度は、ランチに行くぞ~~食事

  

Posted by kumasan at 10:27Comments(0)気ままにブログ

2012年04月29日

ラティス

雑貨カフェ バンブービレッジ  手作り雑貨とランチの店、光の森ユメタウンと熊本ICの中間くらいの竹林の中にあります。
日々の出来事をご覧下さい。


やっと駐車場の柵が出来上がりましたにっこり

骨組みは先週から出来上がっていたのですが、化粧となるラティスの取り付け完了しました。



山側UP



2mの崖側UP

良い感じです。ぬふりん

 
先日お食事に来られた作家さんが、なんと!

バルコニーで、ハープの演奏をキラキラ



練習をされていたのですが、綺麗な優しい音を奏でていらっしゃいました♪


そのバルコニーに、カウンター席完成食事



こんな感じ!カウンターの奥に花壇を作る予定です。

花壇作成は後日グッ


デッカイ野いちごが7個ほど真っ赤に実っていました。



芽依の目玉よりデカイUP

美味しそうなので収穫キラキラ

芽依&虎汰郎に食べさせてやろうと思ったのに・・・

食べてくれませんでしたアウチ

仕方ないので7個まとめて一気食いにっこりもちろん私がピカッ

ガキの頃食べた懐かしい味でした。


雑貨カフェ Bamboo Village 
HP http://bamboo-village.info/
  

Posted by kumasan at 00:00Comments(0)Bamboo Village

2012年04月27日

九電&上下水道工事

雑貨カフェ バンブービレッジ  手作り雑貨とランチの店、光の森ユメタウンと熊本ICの中間くらいの竹林の中にあります。
旧ブログから引越し中です。


九電&上下水道工事
先日、九電さんに電気を引っ張ってもらいました。

今までは仮電でした^^
本来は3日ほどかけて作業を分担して進めていかれるそうですが、

今回は土木工事との関係で時間をかけられませんでした、

九電さんに無理を行って1日半で工事をやってもらいました~^^

感謝!



もの凄く大きな電柱が・・・

我が家専用の電柱^^v



作業車も続々入ってきて作業開始~

大勢人もやってきて、1日半で終了してくれました。

上下水道の工事も始まりました。



こちらは今日明日の2日間で終わるそうです。

一日一日着々と進んで行っております^^v


雑貨カフェ Bamboo Village 
HP http://bamboo-village.info/
  

Posted by kumasan at 23:18Comments(0)旧ブログから

2012年04月27日

竹林整理

雑貨カフェ バンブービレッジ  手作り雑貨とランチの店、光の森ユメタウンと熊本ICの中間くらいの竹林の中にあります。
旧ブログから引越し中です。


竹林整理
体がガチガチに固まっています・・・痛い・・・

昨日竹林整備で、全身の筋肉を使い頑張りました!^^!
全身筋肉痛~

昨日は地元の先輩や後輩5人に手伝ってもらって、竹林整備できました!

一人では一週間かかると思っていましたが、

さすがは働き者ばかり!ほぼ8割は終わったようです^^v



こんな古竹の山が十数か所・・・広~い竹林に・・・

この古竹を一箇所に集めていきます。



この駐車場に集めます



こんな風に^^駐車場に投げ込んで行きます。



駐車場から遠い場所の古竹は、駐車場まで投げ込めないので3回ほど中継しながら!

時間はかかりますが地道に頑張りました。

駐車場に溜まった古竹は



綺麗に積み上げて、次の作業がしやすいようにしておきます。

次の作業は12月に入ってから、以前やったように機械で粉砕していきます!



まだ2割ほど整備が残っています、頑張って地道に片付けて行きます^^v

がんば!


雑貨カフェ Bamboo Village 
HP http://bamboo-village.info/
  

Posted by kumasan at 23:09Comments(0)旧ブログから

2012年04月27日

クリスマスツリー

雑貨カフェ バンブービレッジ  手作り雑貨とランチの店、光の森ユメタウンと熊本ICの中間くらいの竹林の中にあります。
旧ブログから引越し中です。



我が家にクリスマスツリーが出没!

電気無しで飾りはすべて100均!


子供たちはこれでも喜んでいました~



作っている最中虎汰郎が、何度もツリーに向かって戦いを挑んでいました^^

2回ほどツリーが虎汰郎めがけて倒れました。^^v


雑貨カフェ Bamboo Village 
HP http://bamboo-village.info/
  

Posted by kumasan at 23:00Comments(0)旧ブログから

2012年04月27日

真っ直ぐ!?

雑貨カフェ バンブービレッジ  手作り雑貨とランチの店、光の森ユメタウンと熊本ICの中間くらいの竹林の中にあります。
日々の出来事をご覧下さい。


竹の子は真っ直ぐ、天に向かってスクスクと伸びていく!

っと思っていましたが・・・

うちの竹の子



ふんぞり返っています。エヘッ

写真以上に実物は曲がっています。

はじめから曲がって出てきてはいたのですが、上を向き始めたら普通はそのまま真っ直ぐ伸びるはずなんですが・・・

天を無視して、さらに曲がっていってますにっこり

不思議ちゃんの竹の子でした。キラキラ


GW営業日のお知らせ

通常営業です。日祝日はお休みです.

4月28日(土) Open

4月29日(日)-4月30日(月) Close

5月 1日(火)-5月 2日(水) Open

5月 3日(木)-5月 6日(日) Close


雑貨カフェ Bamboo Village 
HP http://bamboo-village.info/
  

Posted by kumasan at 15:40Comments(0)Bamboo Village

2012年04月27日

野いちご

雑貨カフェ バンブービレッジ  手作り雑貨とランチの店、光の森ユメタウンと熊本ICの中間くらいの竹林の中にあります。
日々の出来事をご覧下さい。


竹林に緑のじゅうたんが敷き詰められてきました。若葉

中でも野いちごの繁殖が勢いよく、白い花をいっぱい咲かせていました。



白い野いちごの花にっこり

そして沢山の緑色のつぶが・・・

もうすぐ色ついてくるかな!?などと思っていたらピカッ





日当りの良い方から赤く色づいてきていました。びっくり

可愛らしい、小さな赤いいちご達がお出迎えしていますよ。ラブ

当店のお出迎えといえば



竹林の住人、旅人たぬきさん!

黄色の花や緑の若葉に囲まれて、皆様をお出迎えしていますよUP


雑貨カフェ Bamboo Village
 
HP http://bamboo-village.info/
  

Posted by kumasan at 08:56Comments(0)Bamboo Village

2012年04月26日

気持ちいい~

先日、営業終了後、

手作りバルコニー&テーブルをせっかく作ったので、外で夕食をしました。にっこり



良い季節です。メッチャ気持ちいいUP食事

子供たちも大喜びです。ラブ

食事後、



大運動会!大声を張り上げて走り回っていました。

最後は、



私に捕まり、運動会終了UP

さすがにまだ、暗くなってくると肌寒い気候です。エヘッ

食事をしていた隣のプランターには、



バッタの親子!?も仲良くおんぶされていましたよ!!

  

Posted by kumasan at 23:09Comments(0)気ままにブログ

2012年04月26日

新作入荷!

雑貨カフェ バンブービレッジ  手作り雑貨とランチの店、光の森ユメタウンと熊本ICの中間くらいの竹林の中にあります。
日々の出来事をご覧下さい。


またまた、続々と新作入荷しました。

こちらは、Youcco Ricco さんの作品です。



大人キャミはシンプルで、季節問わず長~く着れ重宝しそうです。にっこりオシャレに重ね着できるアイテムです。



こちらはおなじみ、マスク&ガーゼハンカチ!



今回はちょっと落ち着いた柄なので男の子や、中学生~大人の方にも良いかと思います。ラブ



こちらは、杜日月 さんの作品です。



またまたお地蔵さん入荷しました。!!

やっぱり大人気。この表情に癒されますね~ぬふりん



こちらは陶のペンダントです。

長さを調整できるようになっています!

胸のチャームは、どこかホッとする感じがします。



こちらは丸皿。ドット柄がたまらなく可愛いですキラキラ



これからの季節に、半袖Tシャツ入荷しました若葉



和柄に筆文字が落ち着いた雰囲気を出してくれます。

ちなみに私は、ここ5~6年、杜日月さんのTシャツしか着ていません。

UPUPUPお気に入りです。



こちらが陶の花立てです。

お皿を添えて一輪飾ればとってもオシャレキラキラ



こちらが特ミニ陶板です。

またまた筆文字で描かれた心響く詩が沢山入荷しました。ハート

「お母さんありがとう」 母の日にいかがですか?


雑貨カフェ Bamboo Village 
HP http://bamboo-village.info/
  

Posted by kumasan at 17:32Comments(0)雑貨

2012年04月26日

GW営業日のお知らせ

雑貨カフェ バンブービレッジ  手作り雑貨とランチの店、光の森ユメタウンと熊本ICの中間くらいの竹林の中にあります。
日々の出来事をご覧下さい。


GW営業日のお知らせ

通常営業です。日祝日はお休みです.


4月28日(土) Open

4月29日(日)-4月30日(月) Close

5月 1日(火)-5月 2日(水) Open

5月 3日(木)-5月 6日(日) Close



雑貨カフェ Bamboo Village 
HP http://bamboo-village.info/
  

Posted by kumasan at 10:08Comments(0)Bamboo Village

2012年04月25日

コラボベビマ

雑貨カフェ バンブービレッジ  手作り雑貨とランチの店、光の森ユメタウンと熊本ICの中間くらいの竹林の中にあります。
日々の出来事をご覧下さい。


Bamboo Village☆コラボベビマ のおしらせです。

おまたせしました☆

今年OPENしたばかりの、隠れ家的な雑貨カフェBamboo Villageでのお教室日程が決まりました☆

プレママ☆お孫さん大好きなおじいちゃんおばぁちゃん☆子育て中のお母さんお父さん☆子どもが好きな方ならどなたでも結構です


日時:2012年5月8日14:00~15:30
場所:雑貨カフェBamboo Village
熊本市龍田弓削322ー26
http://bamboo-village.info/index.html


料金:スィーツ飲み物込 1500円
定員:5~6名


講師 : ぱわーすぽっと 入江香菜子

      NPO法人RTA認定講師
      ロイヤルベビーマッサージセラピスト


ブログ http://ameblo.jp/power-spot-0511/entry-11226586105.html

お申し込みは
携帯 ha.4.ru.1.ka.3@ezweb.ne.jp
    090-5485-2405


もしくは
Bamboo Villageまでおねがいします

ご参加おまちしております

☆☆☆キャンセルはお早めにご連絡ください☆☆☆



雑貨カフェ Bamboo Village 
HP http://bamboo-village.info/
  

Posted by kumasan at 09:18Comments(2)イベント

2012年04月24日

再度、求人募集!

雑貨カフェ バンブービレッジ 求人案内のお知らせです。

平日週2~3日、10時~15時の間の3時間~5時間ほど

非常に当店のわがままな時間帯だけのお仕事になりますが、

時間に少し余裕があって、日中カフェで働いてみたいなぁ~

などと興味をもたれてる方!

下記より、メール又はお電話ください。

電話番号 096‐245‐7797(担当、岩本)

お問い合わせ zacca-cafe@bamboo-village.info


当店よりわがままなお願いでしたにっこりパー



雑貨カフェ Bamboo Village 
HP http://bamboo-village.info/
  

Posted by kumasan at 11:09Comments(0)求人募集

2012年04月23日

植物

雑貨カフェ バンブービレッジ  手作り雑貨とランチの店、光の森ユメタウンと熊本ICの中間くらいの竹林の中にあります。
日々の出来事をご覧下さい。


まだまだ発展途上の当店にっこり

造成の時の土がまだまだ露出しているところが沢山あります。



そこに、蔦植物を定植しました。





ヘデラ類やかずら類です。

2月末に植えた球根が花を咲かせました。





植えた当初は何の球根かわからなっかたのですが、

綺麗なアマリリスでした。若葉

球根を植えた時のブログはこちら↓

http://banboovillage.otemo-yan.net/e597544.html

竹のプランターに植えた花にはこんなお客様ぬふりん



花の蜜を吸いに遊びに来ていました。

綺麗な花が沢山咲いてきています。





芝桜は花盛りです。転々としか生えていませんけどにっこり

駐車場の地肌が見えているところにも、大ぶりのヘデラ類を10本定植しました。

数年後、緑の壁が出来るのを楽しみにしています。

まだまだ、変化し続けますキラキラ

今は笹の葉が生え変わる季節です。昨日の強風でバルコニーは笹の葉だらけ・・・



これでも、朝に綺麗に掃除をした後!

数時間で・・・

気持ちの良いバルコニーですが、笹の葉の雨が降ってきます。ぬふりん



雑貨カフェ Bamboo Village 
HP http://bamboo-village.info/
  

Posted by kumasan at 23:08Comments(0)Bamboo Village

2012年04月23日

作品入荷~^^

雑貨カフェ バンブービレッジ  手作り雑貨とランチの店、光の森ユメタウンと熊本ICの中間くらいの竹林の中にあります。
日々の出来事をご覧下さい。


こちらは、HIROMINA さんの作品です。!



お食事用エプロン、オープン当初からよく売れています。

デザインの可愛さと、ラミネート素材なのが人気なのだと思います。グッ



男の子用、女の子用とこんな感じキラキラ



ウラはポケット部分と生地が同じで、可愛い柄がまた嬉しいですネハート



こちらは、CHATON さんの作品です。!



ヘアアクセサリーは、どれもガーリーハート

小ぶりのものから大ぶりのものまで、多種多様!!



バッグもかなりガーリーハート

リボンやレース、パールなどが散りばめられています。流れ星



そして中まで凝っていますピカッ

ドットにレース、そしてプリントされた柄がペッタリにっこり

どこまでも可愛いバッグたちです。



こちらはポーチとニットのヘアアクセです。

ポーチの柄も、他にはない個性的な作品だと思いませんか。!?



雑貨カフェ Bamboo Village 
HP http://bamboo-village.info/
  

Posted by kumasan at 17:35Comments(0)雑貨

2012年04月23日

作品紹介!!

雑貨カフェ バンブービレッジ  手作り雑貨とランチの店、光の森ユメタウンと熊本ICの中間くらいの竹林の中にあります。
日々の出来事をご覧下さい。


こちらは、Clover さんの作品です。!



こちらは木の実やお花が詰まった置物です。

お部屋のアクセントに最適ですねキラキラ



こちらは、イヤリング



そしてこちらは、ピアスです。



ヘアアクセサリーです。



そしてこちらはシュシュ!

かみさん曰く、あと10年若ければ日替わりで使いたいそうです・・・にっこり



こちらは、えりもんきー さんの作品が届きました!

福岡で精力的に活動されている、スクラップブッキングの講師さんです。



こちらは、12インチの作品が出来るキットです。



こちらも、12インチキット、エンベリなどなど



こちらはミニブックのキット、エンベリ、ペーパーなどなどにっこり

キットは半完成品なので、初心者の方でも簡単に作れますキラキラ

何を隠そう!、うちのかみさんもスクラップブッキングの講師でして・・・

昨年までお教室をしていましたが、現在お休み中のため、近々えりもんきーさんのキットを使用してお教室開催予定ですピカッ


雑貨カフェ Bamboo Village 
HP http://bamboo-village.info/
  

Posted by kumasan at 17:14Comments(0)雑貨

2012年04月23日

ニットカフェ

雑貨カフェ バンブービレッジ  手作り雑貨とランチの店、光の森ユメタウンと熊本ICの中間くらいの竹林の中にあります。
日々の出来事をご覧下さい。


4月17日(火)ニットカフェを開催しました。!





今回は6名+ベビちゃん1名の参加でした。

編みかけのもの物を持って来られてる方が多く、その出来映えは、お見事なものでした。キラキラ

かみさんも編み物をやっているんですが、あんな風に編めるようになりたいなぁ~っと言っていました。

今月から、第3火曜日 14:00~17:00に定期的にニットカフェ開催予定です。

皆様のご参加お待ちしております。ハート


雑貨カフェ Bamboo Village 
HP http://bamboo-village.info/
  

Posted by kumasan at 16:50Comments(0)Bamboo Village

2012年04月23日

左官さん

雑貨カフェ バンブービレッジ  手作り雑貨とランチの店、光の森ユメタウンと熊本ICの中間くらいの竹林の中にあります。
旧ブログから引越し中です。


左官さん
11月18日、強雨

店舗まで行く道はジュチャジュチャのドロドロ坂!
滑って転びそうになりました。

そんな中、左官さんが作業にこられました、重い荷物を足場の悪い中運んで作業を進めていただきました。

感謝です!

作業も室内だけでなく外回りもあったので、カッパを着て頑張っておられました!



玄関タイルと玄関までのアプローチになる柄石



玄関の壁を仕上げています。



メッチャ遅くまで仕上げ作業をしておられました!

プロだね!!

ちなみにこの日は私も、夜の11時過ぎまで店内のペンキ塗りをしていました。

なかなか納得できない場所があって何度も何度も塗ってみましたが、

最終的にクリアー液で少し色を落とした感じで落ち着きました。

良い感じに仕上がりましたよ!


雑貨カフェ Bamboo Village 
HP http://bamboo-village.info/
  

Posted by kumasan at 16:14Comments(0)旧ブログから

2012年04月22日

L基礎工事

雑貨カフェ バンブービレッジ  手作り雑貨とランチの店、光の森ユメタウンと熊本ICの中間くらいの竹林の中にあります。
旧ブログから引越し中です。


L基礎工事
カフェへの車の入り口工事が始まりました。

第一駐車場まで急斜面過ぎるので、少し緩和します^^



芽依より大きいL基礎です。



重機で運びます!

穴を掘り、水平にレベルをとって綺麗に並べていっています。



掘った穴から大きな石が出てきました。^^



着々と着々と進行中^^v



Bamboo Village もうすぐOPEN!!

かな!? !^^!


雑貨カフェ Bamboo Village 
HP http://bamboo-village.info/
  

Posted by kumasan at 23:07Comments(0)旧ブログから

2012年04月22日

遠足

先日、臨時休業してしまい、知らずにお越しいただいたお客様

大変申し訳ありませんでした。

そのかわり子供たちは、大変喜んで楽しい遠足&レクレーションをする事ができました。

ありがとうございます。



スタンプラリーをしながらの遠足にっこり

その後、保育園でレクレーション

校庭は工事中のため室内で!

今年の春の出来立て校舎キラキラ広~い講堂で楽しいゲーム&ダンス





虎汰郎は別の教室で遊んでました。にっこり



私は仕事人間で、子供の面倒など一切見ずに今まで仕事をしてきました。

今回、雑貨カフェBamboo Villageを立ち上げる時に、『経営計画書』と言うものを作るのですが、

そこに書く一番大切なものが、『経営理念』です。

その経営理念の柱が、「家族・家庭第一・・・家族が第一に楽しむ」です。

もちろんお客様の事もそこには書かれていますが、今回は省きますにっこり

いつも書いている事ですが、ほんとにわがままな空間です。

その場所を気に入っていただき、共感していただき、楽しんでもらえたらとてもうれしいです。ぬふりん

こんなわがままな 雑貨カフェBamboo Village ですが、今後ともよろしくお願い致します。

明日は通常通り営業いたします。


雑貨カフェ Bamboo Village 
HP http://bamboo-village.info/
  

Posted by kumasan at 10:17Comments(0)気ままにブログ