2012年03月04日
山都町チャレンジショップ!
本日、雑貨カフェBamboo Villageはお休み
朝から、バンブービレッジに作品を提供していただいている作家様が、お店をオープンされたと言う事で山都町に行ってきました。
浜町商店街の裏通りにある、古い建物を活用したチャレンジ・レンタルショップ。7つの部屋にはいろんなお店が店開きしていました。
↓こちらがブログ 「新裏町 ソラ屋」さんです。
http://hamamati341.otemo-yan.net/


本日お邪魔したのは、7号室の「みころる」さん。


こちらは、バンブービレッジでお食事をしてくださったお客様はご存知だと思います。
バンブービレッジの器を作っていただいている、山都町の作家様、m craft (エムクラフト)さんです。
夢だった自分のお店を出されて、いきいきと輝いき、楽しそうに仕事をされてました。
陶器のほかにも、お友達の作家様のレザーやバックなどもあります。
みころるさんの営業日は、月初めの1~5日です。
素敵なお店なので、遊びに行ってみてください
午後からは、こちらも作家様の自宅ショップにお邪魔いたしました。
益城町のある、「杜日月」さんです。
↓HPはこちら
http://morihizuki.com/

駐車場の片隅に

陶板に筆文字の作品

店内には沢山の作品が並んでいたのですが、なぜか写真を撮るのを忘れました・・・
2時間以上お邪魔していたのですが、話に夢中になってしまいました・・・失敗
杜日月さんの営業日は、金、土、日です。
m craft さん、杜日月さんの作品は、雑貨カフェ Bamboo Villageでも購入できます。
雑貨カフェ Bamboo Villageへのご来店もお待ちしております。
雑貨カフェ Bamboo Village
HP http://bamboo-village.info/
朝から、バンブービレッジに作品を提供していただいている作家様が、お店をオープンされたと言う事で山都町に行ってきました。

浜町商店街の裏通りにある、古い建物を活用したチャレンジ・レンタルショップ。7つの部屋にはいろんなお店が店開きしていました。
↓こちらがブログ 「新裏町 ソラ屋」さんです。
http://hamamati341.otemo-yan.net/
本日お邪魔したのは、7号室の「みころる」さん。
こちらは、バンブービレッジでお食事をしてくださったお客様はご存知だと思います。
バンブービレッジの器を作っていただいている、山都町の作家様、m craft (エムクラフト)さんです。
夢だった自分のお店を出されて、いきいきと輝いき、楽しそうに仕事をされてました。
陶器のほかにも、お友達の作家様のレザーやバックなどもあります。
みころるさんの営業日は、月初めの1~5日です。
素敵なお店なので、遊びに行ってみてください

午後からは、こちらも作家様の自宅ショップにお邪魔いたしました。
益城町のある、「杜日月」さんです。
↓HPはこちら
http://morihizuki.com/
駐車場の片隅に
陶板に筆文字の作品
店内には沢山の作品が並んでいたのですが、なぜか写真を撮るのを忘れました・・・

2時間以上お邪魔していたのですが、話に夢中になってしまいました・・・失敗
杜日月さんの営業日は、金、土、日です。
m craft さん、杜日月さんの作品は、雑貨カフェ Bamboo Villageでも購入できます。

雑貨カフェ Bamboo Villageへのご来店もお待ちしております。

雑貨カフェ Bamboo Village
HP http://bamboo-village.info/
2012年03月04日
最高の場所!
雑貨カフェ バンブービレッジ 手作り雑貨とランチの店、光の森ユメタウンと熊本ICの中間くらいの竹林の中にあります。
旧ブログから引越し中です。
最高の場所!リトルカントリー
私がこの数十年の間、今回のカフェを開くために100軒以上の店舗を見てまわりましたが、私の中で最高の一番の場所です。
リトルカントリーに初めて訪れたのも十年前、この場所を見た瞬間ほれ込みました。

場所は、阿蘇郡小国町上田869
HPは、http://www.h3.dion.ne.jp/~little-c/index.htm
ぜひ遊びに行って見て下さい。自然がいっぱいです。
本日お邪魔して写した写真を少しご紹介します。
上記写真は入り口看板ですが、ここにたどり着くまでがなかなか大変^^
はじめて行った時は、こんな所に店があるんだろうか!?
それくらい山奥です^^わざわざ行くから最高!

駐車場(砂利敷き)からの写真


赤屋根のオープンテラス、心地よい風が通り抜ける癒しの空間
芽依、虎汰郎もくつろぎ中^^
このオープンテラスは、はじめてお邪魔した時から存在していました。
その後、

レストランハウス!完成
基礎工事をやってる時や、途中経過の時にもお邪魔しましたが、ここのオーナー自ら設計、施工をやってられました。
長い~~時間をかけて、なにより、綺麗でセンスが良くカッコいい^^凄すぎです。


レストラン内の写真!これ全部手作りですよ!!
店内では石窯パン、もちろん石窯も手作り!ハーブティー、手作り雑貨、などなど販売もしてあります。
私はここのハーブティーがメッチャ好きで買っています。
あればあれだけ良いんですが、今回は2袋しかありませんでした・・・残念
もちろんレストランでは食事が出来ます。
今回は、



上から、日替わり、シチューパンセット、サンドウィッチセット
ゆっくりと食事、オーナー夫妻と話をし、自然の中で子供達と遊びながら、3時間ほど癒しの時間を過ごさせていただきました^^v
食事も美味しかった^^
リトルカントリーにはまだまだ建物が増えていました。


宿泊施設B&Bが出来上がっていました。
かみさんとも話していましたが、今度はここに泊まりに来ようと^^v
それともう一つ


ツリーハウス!
かっこいい!!うちの子供たちもはしゃいで遊んでいました。
下の写真はリトルカントリーのご子息^^
彼曰く、ツリーハウスはほとんど自分で作ったそうだ!小学3年生
しかし、彼ならやりかねんv^^v
最近はバイク乗りが得意でレースコースも走ったらしい!バイクは3歳から乗っているそうだ!!
かっちょいい~~
とにかく今日一日、心癒される一日でした。

緑溢れる、心休まるリトルカントリーお勧めですよ!
ぜひ遊びに行って見て下さい。。。
雑貨カフェ Bamboo Village
HP http://bamboo-village.info/
旧ブログから引越し中です。
最高の場所!リトルカントリー
私がこの数十年の間、今回のカフェを開くために100軒以上の店舗を見てまわりましたが、私の中で最高の一番の場所です。
リトルカントリーに初めて訪れたのも十年前、この場所を見た瞬間ほれ込みました。

場所は、阿蘇郡小国町上田869
HPは、http://www.h3.dion.ne.jp/~little-c/index.htm
ぜひ遊びに行って見て下さい。自然がいっぱいです。
本日お邪魔して写した写真を少しご紹介します。
上記写真は入り口看板ですが、ここにたどり着くまでがなかなか大変^^
はじめて行った時は、こんな所に店があるんだろうか!?
それくらい山奥です^^わざわざ行くから最高!

駐車場(砂利敷き)からの写真


赤屋根のオープンテラス、心地よい風が通り抜ける癒しの空間
芽依、虎汰郎もくつろぎ中^^
このオープンテラスは、はじめてお邪魔した時から存在していました。
その後、

レストランハウス!完成
基礎工事をやってる時や、途中経過の時にもお邪魔しましたが、ここのオーナー自ら設計、施工をやってられました。
長い~~時間をかけて、なにより、綺麗でセンスが良くカッコいい^^凄すぎです。


レストラン内の写真!これ全部手作りですよ!!
店内では石窯パン、もちろん石窯も手作り!ハーブティー、手作り雑貨、などなど販売もしてあります。
私はここのハーブティーがメッチャ好きで買っています。
あればあれだけ良いんですが、今回は2袋しかありませんでした・・・残念
もちろんレストランでは食事が出来ます。
今回は、



上から、日替わり、シチューパンセット、サンドウィッチセット
ゆっくりと食事、オーナー夫妻と話をし、自然の中で子供達と遊びながら、3時間ほど癒しの時間を過ごさせていただきました^^v
食事も美味しかった^^
リトルカントリーにはまだまだ建物が増えていました。


宿泊施設B&Bが出来上がっていました。
かみさんとも話していましたが、今度はここに泊まりに来ようと^^v
それともう一つ


ツリーハウス!
かっこいい!!うちの子供たちもはしゃいで遊んでいました。
下の写真はリトルカントリーのご子息^^
彼曰く、ツリーハウスはほとんど自分で作ったそうだ!小学3年生
しかし、彼ならやりかねんv^^v
最近はバイク乗りが得意でレースコースも走ったらしい!バイクは3歳から乗っているそうだ!!
かっちょいい~~
とにかく今日一日、心癒される一日でした。

緑溢れる、心休まるリトルカントリーお勧めですよ!
ぜひ遊びに行って見て下さい。。。
雑貨カフェ Bamboo Village
HP http://bamboo-village.info/